荒 松雄(あら まつお、1921年5月7日 - 2008年11月8日)は、日本の歴史学者(専攻はインド史・南アジア史)・推理作家(筆名は新谷識(しんたに しき))。 東京大学名誉教授、恵泉女学園大学名誉教授、日本学士院会員。 [略歴] 東京府東京市浅草区浅草材木町(現在の東京都台東区雷門二丁目)出身。 1944年東京帝国大学文学部東洋史学科卒。 1947年東大東洋文化研究所助教授、教授、1972-1973年同所長。 1978年日本学士院賞受賞、1982年定年退官、名誉教授、津田塾大学教授、恵泉女学園大学教授、1995年退職、名誉教授、学士院会員、東洋文庫研究員。 2001年『インド - イス...
「Wikipedia」より