金子 金治郎(かねこ きんじろう、1907年2月2日 - 1999年5月31日)は、日本の国文学者、広島大学名誉教授。 長野県諏訪市出身。 広島文理科大学卒業。 広島大学助教授、教授。 文学博士、1968年「菟玖波集の研究」で学士院賞受賞。 1970年、定年退官、名誉教授、立正女子大学教授、東海大学教授。 中世国文学、連歌史専攻。 ホトトギス系の俳人でもある。 [著書] 連歌師兼載伝考 南雲堂桜楓社 1962 国語国文学研究叢書 菟玖波集の研究 風間書房 1965 新撰菟玖波集の研究 風間書房 1969 宗祇旅の記私注 桜楓社 1970 連歌古注釈の研究 角川書店 1974 心敬の生活と作...
「Wikipedia」より