飯塚 隆藤
(1980)
人物名ヨミ
イイズカ タカフサ
人物別名
飯塚隆藤
生年
1980年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
地域研究のための空間データ分析 : QGISとPostGISを用いて
愛知大学三遠南信地域連携研究センター編 ; 蒋湧, 駒木伸比古, 飯塚公藤著
古今書院
2022.3
日本あっちこっち : 「データ+地図」で読み解く地域のすがた
飯塚公藤, 河原和之執筆・編集
清水書院
2021.8
近代河川舟運のGIS分析 : 淀川流域を中心に
飯塚公藤著
古今書院
2020.9
近代河川舟運のGIS分析 : 淀川流域を中心に
飯塚公藤著
古今書院
2020.9
三遠南信地域の「道と越境の歴史文化」に関する通時的研究と社会的還元の試み
和田明美編
愛知大学文学部和田明美研究室
2017.3
京都まちかど遺産めぐり
千田稔, 本多健一, 飯塚隆藤, 鈴木耕太郎 編
ナカニシヤ
2014.5
著作名
著作者名
コラム : 三遠南信地域の歴史GISデータベースの構築に向けて
飯塚 隆藤
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ