平松 洋子   (1958-)

平松 洋子(ひらまつ ようこ、1958年 - )は、日本のエッセイスト、フードジャーナリスト。 岡山県倉敷市出身。 ノートルダム清心高等学校、東京女子大学文理学部社会学科卒業。 アジアを中心として世界各地を取材し、食文化と暮らしをテーマに執筆活動を行う。 2006年『買えない味』で山田詠美の選考によりドゥマゴ文学賞受賞。 2012年『野蛮な読書』で第28回講談社エッセイ賞受賞。 [著書] 『とっておきのベトナム家庭料理』マガジンハウス 、1995 『アジアの美味しい道具たち』 晶文社、 1996 『アジアおいしい話』ちくま文庫 『アジアのごはんがおいしい理由 』メディアファクトリー 、199...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヒラマツ ヨウコ
人物別名 平松洋子

Hiramatsu, Yoko
生年 1958年
没年 -
職業・経歴等 随筆家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
いわしバターを自分で 平松洋子著 ; 下田昌克画 文芸春秋
2022.3
おあげさん 平松洋子著 パルコエンタテインメント事業部
2022.6
Neverland diner : 二度と行けないあの店で 都築響一編 クラーケンラボ
ケンエレブックス
2021.1
遺したい味 : わたしの東京、わたしの京都 平松洋子, 姜尚美著 淡交社
2021.1
下着の捨てどき 平松洋子著 文芸春秋
2021.2
本の道しるべ : こんな一冊に出会いたい : アンコール放送 菊池亜希子ナビゲーター ; 和氣正幸本屋案内 ; 平松洋子 [ほか講師] ; 日本放送協会, NHK出版編集 NHK
2021.6
遺したい味 : わたしの東京、わたしの京都 平松洋子, 姜尚美著 淡交社
2021.4
父のビスコ 平松洋子著 小学館
2021.10
人間は哀れである : 東海林さだおアンソロジー 東海林さだお著 ; 平松洋子編 筑摩書房
2021.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

著作名 著作者名
黒曜石 平松 洋子
この人物の作品を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想