大貫 恵美子
(1934)
人物名ヨミ
オオヌキ エミコ
人物別名
大貫恵美子
Ōnuki, Emiko
오누키, 에미코
大貫, 惠美子
生年
1934年
没年
-
をも見よ
Ohnuki-Tierney, Emiko, 1934-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
人殺しの花 : 政治空間における象徴的コミュニケーションの不透明性
大貫恵美子著
岩波書店
2020.1
思想の身体
中村生雄 編著
春秋社
2006.9
王権と儀礼
[安丸良夫ほか執筆]
岩波書店
2002.7
樺太自然民族の生活
山本祐弘 編著
相模書房
1979.10
쌀의 인류학 : 일본인의 자기 인식
오누키 에미코 지음 ; 박동성 옮김
小花
2001.2
Flowers that kill : communicative opacity in political spaces
Emiko Ohnuki-Tierney
Stanford university press
c2015
被扭曲的櫻花 : 美的意識與軍國主義
大貫惠美子著 ; 堯嘉寧譯 ; 周俊宇校訂
聯經
2014.8
Rice as self : Japanese identities through time
Emiko Ohnuki-Tierney
Princeton University Press
1995
Rice as self : Japanese identities through time
Emiko Ohnuki-Tierney
Princeton University Press
c1993
著作名
著作者名
大嘗祭と王権 : 象徴人類学的考察
大貫 恵美子
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ