人物名ヨミ |
ミナモト ミチトモ |
人物別名 |
源通具 |
生年 |
1171年 |
没年 |
1227年 |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
古今和歌集 新古今和歌集
|
紀友則, 紀貫之, 凡河内躬恒, 壬生忠岑 撰 ; 小沢正夫, 松田成穂 校訂・訳源通具, 藤原有家, 藤原定家, 藤原家隆, 藤原雅経 撰 ; 峯村文人 校訂・訳 |
小学館
|
2008.9 |
新古今和歌集
|
源通具, 藤原有家, 藤原定家, 藤原家隆, 藤原雅経 撰 ; 久保田淳 訳注 |
角川グループパブリッシング
角川学芸
|
2007.3 |
新古今和歌集
|
源通具, 藤原有家, 藤原定家, 藤原家隆, 藤原雅経 撰 ; 久保田淳 訳注 |
角川グループパブリッシング
角川学芸
|
2007.3 |
新古今和歌集
|
源通具, 藤原有家, 藤原定家, 藤原家隆, 藤原雅経 撰 ; 小林大輔 編 |
角川グループパブリッシング
角川学芸
|
2007.10 |
新古今和歌集
|
源通具 ほか撰 |
専修大学出版局
|
1993.11 |
新日本古典文学大系
|
佐竹昭広 ほか編 |
岩波書店
|
1992.1 |
新古今和歌集
|
[源通具ほか奉勅撰] ; 田中裕, 赤瀬信吾校注 |
岩波書店
|
1992.1 |
古今和歌集
|
花山院師継 筆 |
専修大学出版局
|
1991.11 |
源通具全歌集
|
部矢祥子 編著 |
思文閣
|
1987.5 |
著作名 |
著作者名 |
秋風のおとせさりせはしらつゆののきのしのふにかゝらましやは
|
大納言經信, 源 通具 |
あさかすみふかくみゆるやけふりたつむろのやしまのわたりなるらん
|
後徳大寺左大臣, 飛鳥井 雅経, 藤原 有家, 藤原 家隆, 源 通具 |
あまの河そらにきこえしふなてにはわれそまさりてけさはかなしき
|
加賀左衛門, 源 通具 |
いろかはるつゆをはそてにをきまよひうらかれてゆくのへの秋かな
|
藤原 定家, 源 通具 |
うれしさはわすれやはするしのふくさしのふるものを秋の夕くれ
|
伊勢大輔, 源 通具 |
かりくらしかたのゝましはおりしきてよとのかはせの月をみるかな
|
左近中将公衡, 藤原 有家, 藤原 定家, 源 通具 |
けふくれとあやめもしらぬたもとかなむかしをこふるねのみかゝりて
|
上西門院兵衛, 源 通具 |
草ふかくたちゐる袖のうれしさにたえすなみたのつゆそこほるゝ
|
源 通具 |
さもあやにくにうつころもかな
|
源 通具 |
この人物を:
|

件が連想されています

|