加々美 光行(かがみ みつゆき、1944年3月19日 - )は、現代政治思想の研究者。 国家論から説き起こした文化大革命研究や民族問題研究で知られる。 大阪府布施市生まれ、東京都杉並区育ち。 現在、愛知大学現代中国学部教授。 [研究及び社会活動] アジア経済研究所に在職時代の1972年から80年まで哲学者の市井三郎と共同で山梨県大月市で畑を開墾し農耕に従事。 その後、1982年から87年まで市井三郎、山口一郎(孫文記念館館長)、渡辺一衛、山本恒人、田辺義明らと「文化大革命研究会」を組織。 そのかたわら1980年から竹中労、太田竜らと「現代史研究会」を組織、同じ頃、小坂修平、笠井潔らと「マルク...
「Wikipedia」より