伊沢 紘生(いざわ ひろお、1939年 - )は、日本の霊長類学者、宮城教育大学名誉教授。 [経歴] 東京都生まれ。 京都大学理学部卒業後、同大学院博士課程を修了。 1970年、「サバンナ・ウッドランドにおけるチンパンジーの単位集団とそれらの遊動について」で理学博士。 日本モンキーセンター専任研究員を経て、1982年に宮城教育大学で助教授、教授を務め、2002に年定年退官、名誉教授となる。 宮城教育大学退任後は帝京科学大学生命環境学部教授となり、2010年に定年で退任。 宮城のサル調査会会長を務める。 [研究内容] 1962年以来、白山、下北半島、金華山などで野生ニホンザルの生態調査を続...
「Wikipedia」より