岩田準一(いわた じゅんいち、明治33年(1900年)-昭和20年(1945年))は、三重県志摩郡鳥羽町(現・鳥羽市)生まれの画家・風俗研究家。 [概略] 三重県立第四中学校卒業後、親の意志により神宮皇學館へ進むも中退し、東京の文化学院絵画科へ転校、同院で教鞭を執っていた竹久夢二に師事。 夢二の代作を務め、また夢二本人から「日本一の夢二通」と称される。 江戸川乱歩の作品『パノラマ島奇談』、『踊る一寸法師』、『鏡地獄』の挿絵を担当。 その美青年ぶりから乱歩の『孤島の鬼』の美青年・箕浦金之助のモデルといわれる。 同作の発想のヒントを乱歩に与えたのも岩田である。 ライフワークは日本の男色文献研究で...
「Wikipedia」より