大田 直子
(1956-2010)
人物名ヨミ
オオタ ナオコ
人物別名
大田直子
生年
1956年
没年
2010年
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
現代イギリス「品質保証国家」の教育改革
大田直子 著
世織書房
2010.4
批判的教育学と公教育の再生 : 格差を広げる新自由主義改革を問い直す
マイケル・W.アップル, ジェフ・ウィッティ, 長尾彰夫 編著
明石書店
2009.5
学校をよりよく理解するための教育学
大田直子, 黒崎勲 編著
学事
2008.1
右派の/正しい教育
マイケル・W.アップル 著 ; 大田直子 訳
世織書房
2008.6
学校をよりよく理解するための教育学
大田直子, 黒崎勲 編著
学事
2007.2
教育のために
田原宏人, 大田直子 編
世織書房
2007.5
学校をよりよく理解するための教育学
大田直子, 越野由香 編著
学事
2007.7
イギリス労働党政権の教育政策とサッチャリズムの教育政策との連続性と非連続性の分析
大田直子研究代表者
首都大学東京都市教養学部
2007.3
学校をよりよく理解するための教育学
大田直子, 黒崎勲 編著
学事
2006.1
著作名
著作者名
サッチャリズムの教育改革 : イギリス
大田 直子
サッチャー政権下の教育改革
大田 直子
中等教育制度発達史における歴史的分岐点 : 上級学校および共立中学の挫折
大田 直子
,
黒崎 勲
イギリス新労働党の教育政策 : 装置としての「品質保証」国家
大田 直子
教育か訓練か? : 教師になる準備とそれに関連する大学の役割について
メグ・マグワイア
,
大田 直子
教育の原理
大田 直子
,
黒崎 勲
黒崎勲教育行政=制度論の意義
大田 直子
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ