岩生 成一   (1900-1988)

岩生 成一(いわお せいいち、1900年6月2日 - 1988年3月21日)は、日本の歴史学者、東京大学名誉教授。 [来歴] 東京生まれ。 1925年東京帝国大学国史学科卒、同史料編纂掛に入り、のち台北帝国大学教授となり南洋史を担当。 1941年『南洋日本町の研究』で帝国学士院賞受賞。 戦後1948年東京大学文学部教授となり、1961年定年退官、法政大学教授。 1965年日本学士院会員。 1968年朝日文化賞受賞。 日本近世対外交渉史が専門で、日蘭交渉史研究会を主宰し、日蘭学会理事長を務めた。 1951年 東京大学 文学博士。 論文の題は「南洋日本町の研究 」。 1970年11月3日叙勲二等...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イワオ セイイチ
人物別名 岩生成一

Iwao, Seiichi
生年 1900年
没年 1988年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
朱印船貿易史の研究 岩生成一著 吉川弘文館
2013.10
シーボルト先生 呉秀三 著 平凡社
2008.9
シーボルト先生 呉秀三 著 平凡社
2008.9
シーボルト先生 呉秀三 著 ; 岩生成一 解説 平凡社
2008.9
鎖国 岩生成一 著 中央公論新社
2005.9
慶元イギリス書翰 岩生成一 訳註 雄松堂
2005.5
日本王国記;日欧文化比較 ヒロン アビラ;フロイス ルイス【著】 岩波書店
1991.11.28
大航海時代 : 概説・年表・索引 飯塚浩二 [ほか編] 岩波書店
1991.11.28
東方案内記 リンスホーテン【著】<Linschoten Jan Huygen van> 岩波書店
1991.11.28
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想