甚野 尚志   (1958-)

甚野 尚志(じんの たかし、1958年2月10日 - )は、日本の歴史学者、早稲田大学教授。 専攻はヨーロッパ中世史。 [来歴] 福島県生まれ。 福島県立福島高等学校を経て、1980年東京大学文学部西洋史卒、1983年同大学院修士課程修了、京都大学人文科学研究所助手、1986-1987年ハーヴァード大学エンチン研究所客員研究員、1988-1989年マックス・プランク研究所客員研究員、1990年東大教養学部助教授、2007年東大総合文化研究科教授、2008年早大文学学術院教授。 [著書] 隠喩のなかの中世 西洋中世における政治表徴の研究 弘文堂 1992.10 中世ヨーロッパの社会観 講談...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ジンノ タカシ
人物別名 甚野尚志
生年 1958年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
疫病・終末・再生 : 中近世キリスト教世界に学ぶ 甚野尚志編 知泉書館
2021.10
朝河貫一と日欧中世史研究 海老澤衷, 近藤成一, 甚野尚志 編 吉川弘文館
2017.3
ローマ教皇庁の歴史 ベルンハルト・シンメルペニッヒ 著 ; 甚野尚志, 成川岳大, 小林亜沙美 訳 刀水書房
2017.11
ヨーロッパ文化の再生と革新 甚野尚志, 益田朋幸 編 知泉書館
2016.3
ヨーロッパの歴史 草光 俊雄;甚野 尚志【編著】 NHK出版
放送大学教育振興会
2015.3
中近世ヨーロッパの宗教と政治 甚野尚志, 踊共二 編著 ミネルヴァ書房
2014.3
15のテーマで学ぶ中世ヨーロッパ史 堀越宏一, 甚野尚志 編著 ミネルヴァ書房
2013.1
ヨーロッパ中世の時間意識 甚野尚志, 益田朋幸 編 知泉書館
2012.5
中世ヨーロッパの教会と俗世(ぞくせ) フランツ・フェルテン 著 ; 甚野尚志 編 山川出版社
2010.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想