金子 洋之
(1956-)
人物名ヨミ
カネコ ヒロシ
人物別名
金子洋之
生年
1956年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
数学はなぜ哲学の問題になるのか
イアン・ハッキング 著 ; 金子洋之, 大西琢朗 共訳
森北
2017.10
数学を哲学する
スチュワート・シャピロ 著 ; 金子洋之 訳
筑摩書房
2012.1
思想と実在
マイケル・ダメット 著 ; 金子洋之 訳
春秋社
2010.6
フレーゲ哲学の最新像 : ダメット、パーソンズ、ブーロス、ライト、ルフィーノ、ヘイル、アクゼル、スントホルム
岡本賢吾, 金子洋之 編
勁草書房
2007.2
ダメットにたどりつくまで
金子洋之 著
勁草書房
2006.4
記号論理入門
金子洋之 著
産業図書
1994.10
うそつき
ジョン・バーワイズ, ジョン・エチェメンディ 著 ; 金子洋之 訳
産業図書
1992.5
真理と解釈
ドナルド・デイヴィドソン 著 ; 野本和幸 ほか訳
勁草書房
1991.5
直観主義における連続体の概念とブラウワーの哲学についての研究
金子洋之 研究代表者
金子洋之
2005.4
著作名
著作者名
証明論的意味論と命題についてのフレーゲ的同一性規準
ヨラン・スントホルム
,
金子 洋之
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ