有山 輝雄(ありやま てるお、1943年9月6日- )は、日本の歴史学者、東京経済大学コミュニケーション学部教授。 専門は近代日本メディア史。 神奈川県出身。 [略歴] 1967年東京大学文学部国史学科卒業。 1972年同大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。 社団法人日本新聞協会、桃山学院大学社会学部助教授、成城大学文芸学部助教授、1989年教授、2002年東京経済大学教授。 [著書] 『徳富蘇峰と国民新聞』(吉川弘文館, 1992年) 『近代日本ジャーナリズムの構造――大阪朝日新聞白虹事件前後』(東京出版, 1995年) 『甲子園野球と日本人――メディアのつくったイベント』(吉川弘文...
「Wikipedia」より