瀧音 能之(たきおと よしゆき、1953年 - )は、日本の歴史学者、駒澤大学教授、島根県古代文化センター客員研究員。 日本古代史専攻。 [来歴] 北海道生まれ。 1977年早稲田大学第一文学部日本史学科卒、87年明治大学大学院日本史学博士課程満期退学、94年「古代出雲地域史の研究」で早大博士(文学)。 島根県古代文化センター研究員、駒澤大学文学部教授。 [著書] 『風土記説話の古代史』桜楓社、1992 『出雲国風土記と古代日本 出雲地域史の研究』雄山閣出版、1994 『王・民・神々』名著出版、1994 『神と神話の古代史』岩田書院、1996 『一目でわかる日本史ハンドブック 大学受験』ナ...
「Wikipedia」より