斎藤 兆史   (1958-)

斎藤 兆史(さいとう よしふみ、1958年3月18日 - )は、栃木県宇都宮市生まれの英文学者。 東京大学教授、放送大学客員教授。 専門は、英文学、英学史、言語教育、文体論。 [略歴] 栃木県立宇都宮高等学校、東京大学文学部英語・英米文学科卒業。 東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専攻修士課程修了。 東京大学助手を務めた後、米国インディアナ大学英文科修士課程修了。 1990年東京大学教養学部専任講師、1992年、同助教授、1997年英国ノッティンガム大学英文科博士課程修了(Ph.D.取得(Style and Creativity : Towards a Theory of Creativ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ サイトウ ヨシフミ
人物別名 斎藤兆史
生年 1958年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
迷える英語好きたちへ 鳥飼玖美子, 斎藤兆史著 集英社
集英社インターナショナル
2020.10
迷える英語好きたちへ 鳥飼玖美子, 斎藤兆史著 集英社
集英社インターナショナル
2020.10
オリバー・ツイスト チャールズ・ディケンズ作 ; 山本史郎, 斎藤兆史訳 偕成社
2019.12
見つめ合う英文学と日本 斎藤兆史 著 ; 日本放送協会, NHK出版 編集 NHK
2018.1
英語襲来と日本人 斎藤兆史 著 中央公論新社
2017.1
岩波講座教育変革への展望 佐藤学, 秋田喜代美, 志水宏吉, 小玉重夫, 北村友人 編集委員 岩波書店
2017.2
めざせ達人!英語道場 斎藤兆史 著 筑摩書房
2017.4
英語だけの外国語教育は失敗する 鳥飼玖美子, 大津由紀雄, 江利川春雄, 斎藤兆史 著 ; 林徹, 鳥飼玖美子, 大津由紀雄, 斎藤兆史 [述] ひつじ書房
2017.5
「グローバル人材育成」の英語教育を問う 斎藤兆史, 鳥飼玖美子, 大津由紀雄, 江利川春雄, 野村昌司 著 ; 養老孟司, 鳥飼玖美子, 斎藤兆史 鼎談 ひつじ書房
2016.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想