百地 章   (1946-)

百地 章(ももち あきら、1946年10月4日 - )は、日本の法学者。 専攻は憲法学。 日本大学法学部教授。 国士舘大学大学院客員教授。 保守派の論客。 [人物] 静岡県周智郡森町出身。 学生時代は民族派の運動に参加し(党派未詳)、1969年に京都商工会議所大ホールで開催された全日本学生文化会議の第1回全国大会「日本の文化と伝統を護る学生の集い」では大会実行委員長を務めるなどした。 左翼的な風潮の強い憲法学界においては珍しく、保守的な学説を展開している。 特に靖国神社問題や在日外国人の参政権問題、創価学会の政治活動・選挙活動の当否について日本の国益を重視する説を唱える。 保守系政治組織日本...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ モモチ アキラ
人物別名 百地章
生年 1946年
没年 -
職業・経歴等 法学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本国憲法八つの欠陥 百地章著 扶桑社
育鵬社
2021.3
緊急事態条項Q&A : 新型コロナウイルス対応でわかった日本国憲法の非常識 百地章著 明成社
2020.11
まんが 女子の集まる憲法おしゃべりカフェ 百地章 監修 ; 明成社編集部 編集 明成社
2015.7
女子の集まる憲法おしゃべりカフェ 百地章 監修 ; 明成社編集部 編集 明成社
2014.9
「女性宮家創設」ここが問題の本質だ! 櫻井よしこ, 竹田恒泰, 百地章 著 ; 日本会議 編 明成社
2012.11
外国人の参政権問題Q&A : 地方参政権付与も憲法違反 百地章 著 明成社
2010.5
憲法と日本の再生 百地章 著 成文堂
2009.6
外国人の参政権問題Q&A : 地方参政権付与も憲法違反 百地章 著 明成社
2009.11
「人権擁護法」と言論の危機 : 表現の自由と自由社会を守れ! 百地章 著 明成社
2008.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想