岩崎 育夫   (1949-)

岩崎 育夫(いわさき いくお、1949年 - )は、日本の政治学者。 専門は、東アジア・東南アジアの政治発展論。 長野県生まれ。 立教大学文学部卒業。 アジア経済研究所研究員を経て、現在、拓殖大学国際学部教授。 『華人資本の政治経済学』で毎日新聞社アジア太平洋賞特別賞を受賞。 [著書] 『シンガポールの華人系企業集団』(アジア経済研究所, 1990年) 『リー・クアンユー――西洋とアジアのはざまで』(岩波書店, 1996年) 『華人資本の政治経済学――土着化とボーダレスの間で』(東洋経済新報社, 1997年) 『現代アジア政治経済学入門』(東洋経済新報社, 2000年) 『アジア政治を見る眼...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イワサキ イクオ
人物別名 岩崎育夫
生年 1949年
没年 -
職業・経歴等 政治学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
近代アジアの啓蒙思想家 岩崎育夫著 講談社
2021.7
アジア近現代史 : 「世界史の誕生」以後の800年 岩崎育夫著 中央公論新社
2019.4
入門東南アジア近現代史 岩崎育夫 著 講談社
2017.1
世界史の図式 岩崎育夫 著 講談社
2015.11
アジアの国家史 岩崎育夫 著 岩波書店
2014.4
物語シンガポールの歴史 : エリート開発主義国家の200年 岩崎育夫 著 中央公論新社
2013.3
アジア経済読本 渡辺利夫 編 東洋経済新報社
2009.12
アジア政治とは何か : 開発・民主化・民主主義再考 岩崎育夫 著 中央公論新社
2009.12
アジア二都物語 : シンガポールと香港 岩崎育夫 著 中央公論新社
2007.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想