鈴木 傳明(すずき でんめい、1900年(明治33年)3月1日 - 1985年(昭和60年)5月13日)は、日本の俳優、水泳選手。 無声映画時代の現代劇の人気スターである。 本名は同じ鈴木傳明だが、読みはつぐあきら。 [経歴] 東京上野に実業家の息子として生まれる。 中学生の頃から水泳選手として実績を残していた。 1920年、明治大学予科に入学。 水泳部の主将となり、上海で行われた極東選手権大会には200ヤードリレーのメンバーとして出場し、優勝している。 またこの頃、かねてより映画に興味を持っていたので、小山内薫の「松竹キネマ研究所」に出入りするようになり、在学中に同研究所製作の『路上の霊魂...
「Wikipedia」より