鈴木 伝明   (1900-1985)

鈴木 傳明(すずき でんめい、1900年(明治33年)3月1日 - 1985年(昭和60年)5月13日)は、日本の俳優、水泳選手。 無声映画時代の現代劇の人気スターである。 本名は同じ鈴木傳明だが、読みはつぐあきら。 [経歴] 東京上野に実業家の息子として生まれる。 中学生の頃から水泳選手として実績を残していた。 1920年、明治大学予科に入学。 水泳部の主将となり、上海で行われた極東選手権大会には200ヤードリレーのメンバーとして出場し、優勝している。 またこの頃、かねてより映画に興味を持っていたので、小山内薫の「松竹キネマ研究所」に出入りするようになり、在学中に同研究所製作の『路上の霊魂...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ スズキ デンメイ
人物別名 鈴木伝明

東郷, 是也
生年 1900年
没年 1985年
職業・経歴等 俳優

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
講座日本映画 今村昌平 ほか編 岩波書店
1985.10
映画俳優読本 鈴木伝明 著 往来社
昭和6
映画王チャップリン : その小伝と旅行記 鈴木伝明 著 実業之日本社
昭和5
映画王チャップリン : その評伝と旅行記 鈴木伝明 [訳編] 実業之日本社
1930 3版
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想