山本 雅男(やまもと まさお、1950年7月25日 - )は、日本のイギリス文化史学、日本大学藝術学部文芸学科教授。 茨城県生まれ。 1974年中央大学文学部哲学科卒業。 1980年日本大学大学院文学研究科博士課程満期退学。 静岡県立大学国際関係学部助教授、1997年日本大学藝術学部助教授、2002年教授。 主な関心・研究領域は、イギリス文化の諸現象、あるいは日英の比較を通した文化の現象と基層を貫く基本的構造の分析。 それらを通して、近代文化を批判的に考察し、文化基礎論の構築を目指す新たな視点を模索している。 競馬関連の著書もある。 [著書] 『ヨーロッパ「近代」の終焉』講談社現代新書 19...
「Wikipedia」より