石田 憲次   (1890-1979)

石田 憲次(いしだ けんじ、1890年6月7日 - 1979年6月30日)は、英米文学者。 山口県出身。 京都帝国大学英文科卒。 1924年同助教授、1934年教授、京都大学教授、1951年定年退官、大阪市立大学教授、1958年京都女子大学教授を務めた。 18世紀およびヴィクトリア朝の英文学研究、またフランクリンなど初期アメリカ文学の研究を行い多数の著作を著した。 特にキリスト教的傾向が強い。 [著書] 改造期の文学者バーナード・シヨオ 弘文堂書房 1920 カーライル研究 新日本図書 1923 基督教的文学観 研究社 1932 バーナード・ショオ真髄 弘文堂書房 1932 ジヨンソン博士と...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イシダ ケンジ
人物別名 石田憲次

Ishida, K
生年 1890年
没年 1979年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
衣服哲学 カーライル 著 ; 石田憲次 訳 岩波書店
1994.10
文学とキリスト教義 : 聖書のより良き理解のための試論 マシュー・アーノルド 著 ; 石田憲次 訳 あぽろん社
1982.12
研究社英文学叢書 by Ralph Waldo Emerson ; with introduction and notes by Kenji Ishida 研究社
1982.8
研究社英文学叢書 by Samuel Butler ; with introduction and notes by Kenji Ishida 研究社
1982.9
二度生まれる : 文学に現われた宗教的回心 石田憲次 著 あぽろん社
1981.10
英国人 H.W.ネヴィンソン 著 ; 石田憲次, 石田泰 訳 南雲堂
1981.5
研究社英米文学評伝叢書 石田憲次, 鈴木二郎著 研究社
1980.6
研究社英米文学評伝叢書 石田憲次著 研究社
1980.6
英文学風土記 石田憲次 著 研究社
1972
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想