佐藤 能丸(さとう よしまる、1943年 - )は、日本の歴史学者、文学博士。 専門は、日本近現代史(政治史・思想史・文化史・女性史・大学文化史)。 [略歴] 東京都生まれ。 早稲田大学第一文学部を経て、1973年、同大学大学院文学研究科博士課程修了。 早稲田大学大学史資料センター(旧大学史編集所)研究調査員として、『早稲田大学百年史』の編纂などに携わる。 早稲田大学非常勤講師(政治経済学部、教育学部、法学部)。 日本生活文化史学会会員。 [著書] 『近代日本と早稲田大学』(早稲田大学出版部, 1991年) 『異彩の学者山脈――大学文化史学試論』(芙蓉書房出版, 1997年) 『明治ナショ...
「Wikipedia」より