井上 長三郎(いのうえ ちょうざぶろう、1906年11月3日-1995年11月17日)は、日本の洋画家。 1931年、第1回独立美術協会展で同協会賞。 1953年から1956年にかけて、日本美術会の委員長を務める。 [経歴] 1906年11月3日神戸市に生まれる。 2歳で両親に連れられ、大連に渡る。 1924年、帰国して太平洋画会研究所に通う。 鶴岡政男、靉光と出会う。 二科展、独立美術協会展などに出品。 1929年、鶴岡政男らと太平洋画会研究所でストライキ。 1935年、独立美術協会会員となる。 1938年、フランスに渡る。 1940年、美術文化協会に参加。 1943年、鶴岡政男、靉光、松...
「Wikipedia」より