結城 了悟(ゆうき りょうご、1922年10月17日 - 2008年11月17日)は、スペイン・セビリャ出身のイエズス会司祭・キリシタン史研究者。 帰化名はペトロ岐部と187殉教者の一人結城了雪にちなむ。 旧名ディエゴ・パチェコ・ロペス・デ・モルラ(Diego Pacheco López de Morla)、旧通称「ディエゴ・パチェコ」。 [経歴] 1922年 スペイン・セビリャの農家に11人兄弟の次男として生まれる。 1939年 イエズス会に入会。 マドリードで哲学を修める。 1948年 来日。 日本語を学ぶ。 1950年 広島にあるイエズス会長束修練院のラテン語教師に就任。 1951年 ...
「Wikipedia」より