杉村 美紀
(1962-)
人物名ヨミ
スギムラ ミキ
人物別名
杉村美紀
生年
1962年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
日本で出会う世界 : 国内で実現する短期集中型国際研修
櫻井勇介 [ほか] 編
Sophia University Press上智大学
ぎょうせい
2020.3
国際社会学入門
石井香世子 編
ナカニシヤ
2017.3
移動する人々と国民国家
杉村美紀 編著 ; 近藤孝弘 [ほか] 著
明石書店
2017.9
日本に住む多文化の子どもと教育
宮崎幸江 編
Sophia University Press上智大学
ぎょうせい
2016.4
激動するアジアの大学改革
北村友人, 杉村美紀 共編
Sophia University Press上智大学
ぎょうせい
2016.11
大震災に学ぶ社会科学
[村松岐夫], [恒川惠市] [監修]
東洋経済新報社
2015.12
日本に住む多文化の子どもと教育 = Culturally diverse children and education in Japan : ことばと文化のはざまで生きる
宮崎幸江 編 ; 坂本光代, カルタビアーノ宮本百合子, モラレス松原礼子, 川上郁雄, 杉村美紀, 山西優二, 杉村美佳 執筆
Sophia University Press上智大学
ぎょうせい
2014.1
トランスナショナル高等教育の国際比較
杉本均 編著
東信堂
2014.7
多文化共生社会におけるESD・市民教育
田中治彦, 杉村美紀 共編
Sophia University Press上智大学
ぎょうせい
2014.9
著作名
著作者名
学校復旧における海外と日本の比較
杉村 美紀
,
高橋 望
,
丸山 英樹
グローカル化とトランスナショナル教育 : マレーシアにおける高等教育の新たな展開
杉村 美紀
グローバル時代に日本の大学がアジアのなかで目指すこと
黒田一雄
,
北村 友人
,
杉村 美紀
国際化をめぐるトランスナショナル高等教育の機能と新たな高等教育像 : モナシュ大学の「国際高等教育」戦略の事例
杉村 美紀
スリランカ : 平和構築と経済発展のための人材育成と国際化への挑戦
杉村 美紀
マレーシア : 国際学生移動のトランジット・ポイント
杉村 美紀
「時」を軸とした比較研究
アントニー・スィーティング
,
杉村 美紀
スリランカ
杉村 美紀
マレーシア
杉村 美紀
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ