井本 農一   (1913-1998)

井本 農一(いもと のういち、1913年3月30日 - 1998年10月10日)は、日本の国文学者、俳人、お茶の水女子大学名誉教授。 山口県新南陽市(現周南市)に生まれる。 父は小説家青木健作。 1933年旧制成蹊高等学校文科甲類卒業。 1936年東京帝国大学文学部国文科卒業。 お茶の水女子大学教授、76年定年退官、名誉教授、聖心女子大学教授、84年実践女子大学学長。 88年退職。 日本中世・近世文学、特に松尾芭蕉を研究。 88年春、勲二等瑞宝章受勲。 [著書] 『日本文学史攷』修文館, 1941 『国文学の再建 理論と方法』育英書院, 1942 『宗祇論』(三省堂,1944年) 『旅と...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イモト ノウイチ
人物別名 井本農一
生年 1913年
没年 1998年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
奥の細道をたどる 井本農一著 角川グループパブリッシング
角川学芸
2009.12
おくのほそ道 [松尾芭蕉] [原著] ; 井本農一, 久富哲雄 校訂・訳. 芭蕉・蕪村・一茶名句集 / [松尾]芭蕉, [与謝]蕪村, [小林]一茶 [原著] ; 井本農一, 堀信夫, 山下一海, 丸山一彦 校訂・訳 小学館
2008.6
蕉門研究資料集成 佐藤勝明 編・解説 クレス
2004.9
井本農一集 井本農一 著 俳人協会
1999.2
私の季語手帖 井本農一 著 小学館
1998.6
近世四季の秀句 井本農一, 尾形仂 編 角川書店
1998.1
名句鑑賞十二か月 井本農一 著 小学館
1998.12
新編日本古典文学全集 井本 農一;久富 哲雄;村松 友次;堀切 実【校注・訳】 小学館
1997.9
日本俳句紀行 広瀬修子, 柳井恒夫朗読 ; 井本農一監修 NHKソフトウェア
c1995
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想