今西 錦司(いまにし きんじ、1902年1月6日 - 1992年6月15日)は、日本の生態学者、文化人類学者、登山家。 京都大学名誉教授、岐阜大学名誉教授。 日本の霊長類研究の創始者として知られる。 理学博士(京都帝国大学、1939年)。 京都の織屋「錦屋」の生まれ。 第二次大戦後は、京都大学理学部と人文科学研究所でニホンザル、チンパンジーなどの研究を進め、日本の霊長類社会学の礎を築いた。 [略歴] 1920年3月 京都府立第一中学校卒業 1925年3月 第三高等学校卒業 1928年3月 - 京都帝国大学(現京都大学)農学部農林生物学科卒業 1939年12月 - 京都帝国大学理学博士 [略...
「Wikipedia」より