阿部 光子   (1912-2008)

阿部光子(あべ みつこ、1912年12月25日 - 2008年2月26日)は、作家、キリスト教伝道者。 本名、山室光(みつ)。 東京生まれ。 父は徳富蘇峰と国民新聞を創設した阿部充家。 左翼運動に参加したと見られ留置されて日本女子大学校中退。 自殺した岩倉靖子も同期だった。 1944年救世軍の指導者山室軍平の長男・山室武甫と結婚。 佐佐木信綱、印東昌綱に師事して和歌・国文学を学び、キリスト教伝道に従事しながら小説を書いた。 1962年ころ、50歳近くなって日本聖書神学校に入る。 晩年は日本基督教団和泉多摩川教会の牧師となった。 1964年、「遅い目覚めながらも」「神学校一年生」で田村俊子賞、1...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ アベ ミツコ
人物別名 阿部光子

山室, 光
生年 1912年
没年 2008年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
現代秀作集 阿部光子 [ほか]著 角川書店
1999.8
阿部光子の更級日記・堤中納言物語 阿部光子 著 集英社
1996.6
その微笑の中に 阿部光子 著 新潮社
1992.5
忘れえぬ人 阿部光子 著 弥生書房
1992.6
心のおしゃれ 阿部光子 著 教文館
1992.6
阿部光子の「私のすすめる本」 阿部光子 著 ミリオン書房
1992.11
共に生きるよろこび 阿部光子 著 水書坊
1991.8
生活から祈る ネメシュ・エドモンド, 阿部光子 著 新世社
1990.12
生活から祈る ネメシュ・エドモンド, 阿部光子 著 新世社
1989.8
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想