佐藤 健二   (1957-)

佐藤 健二(さとう けんじ、1957年 - )は、日本の社会学者。 東京大学大学院人文社会系研究科教授、東京大学博士(社会学)。 [人物・経歴] 群馬県生まれ。 東京大学文学部社会学卒業後、1981年東京大学大学院社会学研究科修士課程修了、1983年同博士課程中退。 1983年東京大学教養学部助手、1986年法政大学社会学部専任講師、1988年法政大学社会学部助教授、1994年東京大学文学部助教授、1995年東京大学大学院人文社会系研究科助教授、2005年東京大学大学院人文社会系研究科(社会文化研究専攻、文化資源学研究専攻)教授。 2005年、東京大学博士(社会学)取得。 [研究・思想] ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ サトウ ケンジ
人物別名 佐藤健二
生年 1957年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
東大という思想 : 群像としての近代知 吉見俊哉, 森本祥子編 東京大学出版会
2020.8
真木悠介の誕生 : 人間解放の比較=歴史社会学 佐藤健二著 弘文堂
2020.11
浅草公園凌雲閣十二階 佐藤健二 著 弘文堂
2016.2
柳田國男と考古学 設楽博己, 工藤雄一郎, 松田睦彦 編著 新泉社
2016.5
柳田国男の歴史社会学 佐藤健二 著 せりか書房
2015.2
社会学文献事典 見田宗介, 上野千鶴子, 内田隆三, 佐藤健二, 吉見俊哉, 大澤真幸 編集委員 弘文堂
2014.6
人文知 秋山聰, 唐沢かおり, 熊野純彦, 佐藤健二, 野崎歓, 林徹 編集委員 東京大学出版会
2014.9
論文の書きかた 佐藤健二 著 弘文堂
2014.12
読書空間の近代 佐藤健二 著 弘文堂
2014.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想