内田 隆三   (1949-)

内田 隆三(うちだ りゅうぞう、1949年 - )は、日本の社会学者。 現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。 専攻は社会理論、現代社会論。 大阪府出身。 [経歴] 大阪府立高津高等学校卒業、1973年、京都大学文学部哲学科卒業、1976年、東京大学大学院社会学研究科修士課程修了、1982年、同博士課程単位取得退学。 見田宗介のゼミナールに所属していた。 東京大学社会情報研究所助教授、1996年、東京大学総合文化研究科教授。 マスコミ論、ミシェル・フーコーなど研究対象は多岐にわたる。 2014年、『ロジャー・アクロイドはなぜ殺される?』で第14回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)を受賞。 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ウチダ リュウゾウ
人物別名 内田隆三
生年 1949年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ミシェル・フーコー 内田隆三 [著] 講談社
2020.6
乱歩と正史 内田隆三 著 講談社
2017.7
特集現代都市の社会学 - 文化科学高等研究院
2015.4
オリンピックが生み出す愛国心 石坂友司, 小澤考人 編著 かもがわ
2015.7
現代社会と人間への問い 内田隆三 編著 せりか書房
2015.11
社会学文献事典 見田宗介, 上野千鶴子, 内田隆三, 佐藤健二, 吉見俊哉, 大澤真幸 編集委員 弘文堂
2014.6
ロジャー・アクロイドはなぜ殺される? 内田隆三 著 岩波書店
2013.7
探偵小説の社会学 内田隆三著 岩波書店
2015.9
探偵小説の社会学 内田隆三 著 岩波書店
2011.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想