生田 勉(いくた つとむ、1912年2月20日 - 1980年8月4日)は、日本の建築家、建築学者。 東京大学名誉教授。 [来歴] 北海道小樽市生まれ。 第一高等学校から、1939年東京帝国大学工学部建築学科卒。 一高同期に立原道造、大学の一期上に丹下健三・浜口隆一がいる。 特に立原とは深く交わった。 また、ル・コルビュジェの作品・思想に強い影響を受けた。 逓信省営繕課勤務を経て、1944年一高教授。 その後東大教養学部助教授となり、1961年教授、1972年定年退官。 木造の温かみを生かした住宅・山荘作品に独自の境地を開いた。 また、アメリカの文明批評家、ルイス・マンフォードの著作の紹介者...
「Wikipedia」より