福江 純   (1956-)

福江 純(ふくえ じゅん、1956年2月3日 - )は、日本の天文学者。 大阪教育大学教授。 専門は相対論的宇宙流体力学。 理学博士(京都大学、1983年)。 山口県宇部市出身。 学部生・院生時代は加藤正二に師事した。 息子も天文学・宇宙物理学研究者の福江翼。 天文学者としてだけではなく熱心なSF、アニメファンとしても有名で、SFアニメやSF小説のアイデアを天文学の立場から考察した著書も多数ある。 石原藤夫の主催する「ハードSF研究会」会員でもある。 「ハードSF研究会」の広報に発表した〈ラーマに関する一連の考察〉により1992年SFファンジン大賞・研究部門を受賞。 [略歴] 宇部市立琴芝小...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ フクエ ジュン
人物別名 福江純

Fukue, Jun

Jun Fukue
生年 1956年
没年 -
職業・経歴等 天文学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
世界は単位と公式でできている : 「単位から公式を導く」「公式から単位を決める」 福江純著 日本能率協会マネジメントセンター
2022.5
宇宙流体力学の基礎 福江純, 和田桂一, 梅村雅之著 日本評論社
2022.10
放射素過程の基礎 中村文隆 [ほか] 著 日本評論社
2022.11
物理学図鑑 福江純, 福江翼, 福江慧著 ; Unsui Works+YTI制作 オーム社
2021.12
極・宇宙を解く : 現代天文学演習 福江純, 沢武文, 高橋真聡編 恒星社厚生閣
2020.2
90分でブラックホールがわかる本 福江純著 ; カサハラテツローコミック・イラスト 大和書房
2020.5
世界一有名な数式「E=mc[2]」を証明する : 文系編集者がわかるまで書き直した 福江純著 日本能率協会マネジメントセンター
2020.7
14歳からの天文学 福江純 著 日本評論社
2017.7
輻射輸送と輻射流体力学 梅村雅之, 福江純, 野村英子 著 日本評論社
2016.12
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想