富川 盛武
(1948-)
人物名ヨミ
トミカワ モリタケ
人物別名
富川盛武
生年
1948年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
地方は復活する : 北海道・鹿児島・沖縄からの発信
松本源太郎, 村上了太, 菊地裕幸 編著
日本経済評論社
2011.11
沖縄の発展とソフトパワー
富川盛武 編著
沖縄タイムス社
2009.10
沖縄の文化産業とIT
-
沖縄国際大学産業総合研究所
2005
台湾の企業成長とネットワーク
富川盛武 著
白桃書房
2002.3
沖縄経済・産業自立化への道
富川盛武, 百瀬恵夫 著
白桃書房
1999.7
アジアから見たOKINAWA : THE・沖縄戦略産業
富川盛武, 二村泰弘編
日本貿易振興会アジア経済研究所
1999.3
華南経済圏と沖縄 : 連結をめざして
富川盛武 著
近代文芸社
1994.3
魂落ちゃる沖縄人 : 人間、文化、風土の視点からみた沖縄経済
富川盛武 著
新星図書
1987.7
著作名
著作者名
アジアの経済統合と沖縄
富川 盛武
アジアのダイナミズムと沖縄の観光
富川 盛武
沖縄の21世紀ビジョン
上原良幸
,
富川 盛武
沖縄の人口問題
富川 盛武
沖縄の特区
名護宏雄
,
富川 盛武
沖縄の環境分析
富川 盛武
沖縄の発展とソフトパワー
富川 盛武
沖縄の米軍基地と経済
富川 盛武
沖縄文化の産業化
當銘栄一
,
富川 盛武
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ