田隅 三生(たすみ みつお、1937年1月23日 - )は、化学者・東京大学名誉教授。 専門は振動分光学による分子構造の研究。 [人物] 振動分光学による分子構造の研究で知られ、現在活躍中の多くの有力研究者を育てた。 物理化学研究において、特に振動分光学の測定法と解析法を発展させ、多くの先駆的な業績を上げた。 合成高分子、タンパク質、光合成に関する研究では、それらの赤外・ラマンスペクトルを解析するための基礎となる理論的手法を開発し、スペクトルと分子構造の相関関係、分子構造と機能(熱的性質、力学的性質、電気伝導性、光合成)の相関関係の解明に貢献した。 上記の研究を進めるうえで、非経験的分子軌道...
「Wikipedia」より