水島 朝穂   (1953-)

水島 朝穂(みずしま あさほ、男性、1953年4月3日 - )は、日本の法学者。 早稲田大学教授。 専門は憲法学、法政策論、平和論。 博士(法学)(早稲田大学、1997年)(学位論文「現代軍事法制の研究 -脱軍事化への道程」)。 [人物] 東京都府中市生まれ。 日本とドイツを中心に、憲法の平和主義、平和の法政策論の研究を行う。 趣味はドライブ、山歩き、音楽鑑賞(日本ブルックナー協会[解散]会員)。 1985年以来の「親指シフター」。 『世界』や『週刊金曜日』、新聞各社で積極的に発言を行うとともに、弁護士会、司法書士会などでも頻繁に講演。 年間、全国各地で30回以上行っている。 [来歴] 1...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ミズシマ アサホ
人物別名 水島朝穂

미즈시마, 아사호
生年 1953年
没年 -
職業・経歴等 法学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
危機の中の学問の自由 : 世界の動向と日本の課題 羽田貴史 [ほか] 著 岩波書店
2022.9
平和憲法とともに : 深瀬忠一の人と学問 稲正樹, 中村睦男, 水島朝穂編 新教出版社
2020.2
安倍改憲をあばく 永山茂樹 [ほか] [著] ; 社会民主党憲法改悪阻止闘争本部編 東方
2019.6
日本国憲法の核心 法学館憲法研究所 編 日本評論社
2017.5
平和の憲法政策論 水島朝穂 著 日本評論社
2017.7
18歳からはじめる憲法 水島朝穂 著 法律文化社
2016.5
伊藤真が問う日本国憲法の真意 森英樹, 水島朝穂, 浦部法穂, 伊藤真 著 ; 法学館憲法研究所 編 日本評論社
2015.4
ライブ講義徹底分析!集団的自衛権 水島朝穂 著 岩波書店
2015.4
武力なき平和 : 日本国憲法の構想力 水島朝穂著 岩波書店
2015.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想