北岡 伸一   (1948-)

北岡 伸一(きたおか しんいち、1948年(昭和23年)4月20日 - )は、日本の政治学者・歴史学者。 国際大学学長、政策研究大学院大学学長特別補佐・特別教授、東京大学名誉教授、法学博士(東京大学、1976年)。 元国連次席大使(2004年4月から2006年8月まで)。 専門は、日本政治外交史。 [人物] 奈良県吉野郡吉野町で造り酒屋の家に生まれる。 祖父と父は吉野町長。 東大寺学園中学・高校を経て、東京大学法学部卒。 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。 1976年に博士論文「日本陸軍と大陸政策1906年-1918年」を東京大学に提出し、法学博士の学位を取得。 立教大学法学部専任...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キタオカ シンイチ
人物別名 北岡伸一

기타오카, 신이치

Kitaoka, Shinichi

北冈, 伸一
生年 1948年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
知徳国家のリーダーシップ 北岡伸一, 野中郁次郎著 日経BPマーケティング
日経BP日本経済新聞出版
2021.6
西太平洋連合のすすめ : 日本の「新しい地政学」 北岡伸一編 東洋経済新報社
2021.10
新しい地政学 北岡伸一, 細谷雄一編 東洋経済新報社
2020.3
明治維新の意味 北岡伸一著 新潮社
2020.9
世界地図を読み直す : 協力と均衡の地政学 北岡伸一著 新潮社
2019.5
日本政治史 : 外交と権力 北岡伸一著 有斐閣
2018.5
日本政治史 北岡伸一 著 有斐閣
2017.6
希望の日米同盟 世界平和研究所 編 ; 北岡伸一, 久保文明 監修 中央公論新社
2016.4
門戸開放政策と日本 北岡伸一 著 東京大学出版会
2015.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想