好井 裕明   (1956-)

好井 裕明(よしい ひろあき、1956年7月 - )は、日本の社会学者、日本大学教授。 大阪市生まれ。 1980年東京大学文学部社会学科卒、85年同大学院博士課程単位取得満期退学、99年「批判的エスノメソドロジーの語り-差別の日常を読み解く」で京都大学文学博士。 広島修道大学勤務、裁判係争ののち広島国際学院大学現代社会学部教授、2003年筑波大学社会科学系教授。 2012年日本大学文理学部社会学科教授。 [著書] 『批判的エスノメソドロジーの語り 差別の日常を読み解く』新曜社 1999 『「あたりまえ」を疑う社会学 質的調査のセンス』光文社新書) 2006 『差別原論 〈わたし〉のなか...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヨシイ ヒロアキ
人物別名 好井裕明
生年 1956年
没年 -
職業・経歴等 社会学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
「感動ポルノ」と向き合う : 障害者像にひそむ差別と排除 好井裕明著 岩波書店
2022.1
特集ゲーム・チェンジャーとしての社会学 ; 公募特集ポストコロナに向けた文化社会学再考 三浦耕吉郎 [ほか] 編集同人 新曜社
2022.11
特集社会学はなぜ社会学なのか ; 公募特集二〇二〇年代のフィールドワーク 栗田宣義 [ほか] 編集同人 新曜社
2021.7
特集旅する人生の社会学 ; 公募特集流行と集合行動の社会学 好井裕明 [ほか] 編集同人 新曜社
2021.12
他者を感じる社会学 : 差別から考える 好井裕明著 筑摩書房
2020.11
特集社会学的知識への期待からみた現代社会と社会学 ; 公募特集メディアとコミュニケーションの社会学 樫田美雄 [ほか] 編集同人 新曜社
2019.10
ごめんください、足尾のこと教えてください! 好井裕明, 三浦一馬, 志村春海編 ; 好井裕明 [ほか] 執筆 好井裕明
2018.12
「今、ここ」から考える社会学 好井裕明 著 筑摩書房
2017.1
特集 映画を読み解く社会学 公募特集 生活者の社会学 : 新社会学研究 三浦 耕吉郎;小川 博司;樫田 美雄;栗田 宣義;好井 裕明【編】 新曜社
2017.11.24
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想