人物名ヨミ |
タナカ ミチハル |
人物別名 |
田中道治 |
生年 |
1947年 |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
発達研究の旅
|
田中道治 著 |
クリエイツかもがわ
|
2015.7 |
みんなの幼児教育の未来予想図
|
エドワード・ジグラー, ウォルター・S・ギリアム, ステファニー・M・ジョーンズ 編 ; 田中道治 編訳 |
ナカニシヤ
|
2013.3 |
発達-差異論と動機づけの問題 : インクルーシブ教育実現のための発達心理学的考察
|
田中道治 著 |
北大路書房
|
2013.4 |
教員志望学生のための特別支援教育ハンドブック
|
相澤雅文, 牛山道雄, 田中道治, 藤岡秀樹, 丸山啓史 編 ; 京都教育大学附属教育実践センター機構特別支援教育臨床実践センター 監修 |
クリエイツかもがわ
|
2012.3 |
保護者のための子育て・子育ちハンドブック = Handbook for parents
|
京都教育大学附属教育実践センター機構特別支援教育臨床実践センター 監修 ; 相澤雅文, 牛山道雄, 田中道治, 藤岡秀樹, 丸山啓史, 水谷宗行 編 |
京都教育大学附属教育実践センター機構特別支援教育臨床実践センター
|
2012.3 |
学習の問題への認知的アプローチ : PASS理論による学習メカニズムの理解
|
J.R.カービィ, N.H.ウィリアムス 著 ; 田中道治, 前川久男, 前田豊 編訳 |
北大路書房
|
2011.1 |
教員志望の学生のための特別支援教育ハンドブック
|
京都教育大学附属教育実践センター機構特別支援教育臨床実践センター 監修 ; 相澤雅文, 牛山道雄, 田中道治, 藤岡秀樹, 丸山啓史 編 |
京都教育大学附属教育実践センター機構特別支援教育臨床実践センター
|
2011.3 |
教員志望の学生のための特別支援教育ハンドブック
|
相澤雅文 [ほか] 編 |
京都教育大学
|
2011.3 |
メタ認知 : 学習力を支える高次認知機能
|
三宮真智子 編著 |
北大路書房
|
2008.10 |
この人物を:
|

件が連想されています

|