宮本 久雄(みやもと ひさお、1945年-)は、日本の神学者、哲学者、上智大学教授、東京大学名誉教授。 [略歴] 新潟県生まれ。 神学者・哲学者、カトリック教会司祭(ドミニコ会修士)。 1970年東京大学文学部哲学科卒、1972年同大学院修士課程修了、カナダのオンタリオ州立哲学神学大学で学び1980年神学修士、1981年仏立エルサレム聖書学研究所名誉学士、パリ第4大学及びパリ・カトリック神学院においてスタニスラス・ブルトン学び、1982年東京大学教養学部助教授。 1991年同大学院総合文化研究科教授、2001年「他者の原トポス 存在と他者をめぐるヘブライ・教父・中世の思索から」で東京大学博士...
「Wikipedia」より