井上 正仁(いのうえ まさひと、1949年2月20日 - )は、日本の法学者。 早稲田大学教授。 前日本刑法学会理事長。 専門は刑事訴訟法。 和歌山県出身。 [人物] 東京大学法学部卒業後、同大学助手・助教授を経て現在教授。 一時期、バークレーにて教鞭をとる。 指導教官は団藤重光(井上は団藤の最後の弟子である)。 1999年の通信傍受法成立に寄与した。 近年の司法制度改革においては、司法制度改革審議会等の委員として法科大学院の創設や裁判員制度・公判前整理手続の導入などに大きな役割を果たしている。 2010年、前田恒彦元検事らによる大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件を受けて設置された検察の在...
「Wikipedia」より