新谷尚紀(しんたに たかのり、1948年 - )は、日本の民俗学者。 國學院大学教授、国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学名誉教授。 [経歴] 広島県生まれ。 早稲田大学第一文学部史学科卒業、1977年同大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。 98年「死・葬送・墓制をめぐる民俗学的研究」で慶應義塾大学社会学博士。 国立歴史民俗博物館助教授、教授、総合研究大学院大学教授、2010年定年退官、名誉教授、國學院大学文学部教授。 [著書] 生と死の民俗史 木耳社 1986.6 ケガレからカミへ 木耳社 1987.10 両墓制と他界観 吉川弘文館 1991.7 (日本歴史民俗叢書)...
「Wikipedia」より