峰岸 真琴(みねぎし まこと、1956年12月 - )は日本の言語学者。 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授、副所長(兼務)。 言語学、言語基礎論、言語類型論が専門。 文部科学省グローバルCOEプログラム「コーパスに基づく言語学教育研究拠点」の事業推進者(拠点リーダー)。 [略歴] 1979年3月 東京大学文学部卒業 1981年3月 東京大学大学院人文科学研究科言語学専修 修士課程修了 1986年3月 東京大学大学院人文科学研究科言語学専修 博士課程単位取得退学 1986年4月 東京大学文学部 助手 1987年4月 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 助手 1992年...
「Wikipedia」より