藤浦 洸   (1898-1979)

藤浦 洸(ふじうら こう、1898年9月1日 - 1979年3月13日)は、昭和時代の作詞家、詩人。 長崎県平戸市出身。 [来歴] 現在の平戸市に生れる。 長崎県立中学猶興館(現長崎県立猶興館高等学校)、私立岡山県興譲館中学卒業(現岡山県興譲館高等学校)。 同志社大学神学部に入学してほどなく中退、3年の放浪を経て慶應義塾大学文学部に入る。 在学中は児童小説を書いたり、尾崎士郎らと共に雑誌「令女界」や「若草」に小女小説、音楽物語などを執筆していた。 その他、ピアノ演奏のアルバイトをするなどしていたという。 大学卒業後は、音楽評論家伊庭孝に師事し、浅草オペラの俳優等を経て、1930年から、コロム...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ フジウラ コウ
人物別名 藤浦洸
生年 1898年
没年 1979年
職業・経歴等 作詞家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
みかんの花咲く丘 青島広志 編曲 音楽之友社
2001.6
どこかで春が 青島広志編曲 音楽之友社
2000
舞 : 橋本國彦歌曲集 - Camerata
p1998
心のハーモニカ/大石昌美 大石 昌美【著】 ケイ・エム・ピー
1997.6
こうまのゆめ : 保田正童謡曲集 - 音楽之友社
1993
おぼろ月夜/鮫島有美子 - Denon
p1990
愛を歌う : お母さんコーラスでお父さんも歌える [小林秀雄編曲] 全音楽譜出版社
1988
高木東六女声合唱曲集 : 水色のワルツ - 音楽之友社
昭和58 [1983]
海風 : 藤浦洸随筆選 藤浦洸 著 日本放送出版協会
1982.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想