藤田 省三(ふじた しょうぞう、1927年9月17日 - 2003年5月28日)は、日本の思想史家・政治学者(日本思想史)。 戦後を代表する左派系言論人。 [経歴] 丸山眞男の弟子で、寡作ではあるが丸山学派を代表する。 天皇制国家の構造分析は戦後思想史において画期的意味をもちつづける。 鶴見俊輔らとともに行った『共同研究 転向』では中心的役割を果す。 みすず書房から『藤田省三著作集』が刊行されている。 愛媛県出身。 敗戦で陸軍予備士官学校から大三島に帰郷していた18歳の時、今治市の書店で丸山の「軍国支配者の精神形態」を読んだことが、役人養成の東大法学部ではなく、「丸山ゼミ」に入学するきっかけ...
「Wikipedia」より