油井 大三郎(ゆい だいざぶろう、1945年12月2日 - )は、日本の歴史学者、東京女子大学現代文化学部教授、東京大学名誉教授、一橋大学名誉教授。 専門はアメリカ現代史。 神奈川県鎌倉市生まれ。 1968年、東京大学教養学部を卒業。 1974年、同大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。 1987年、一橋大学より社会学博士の学位を取得。 1990年、『未完の占領改革』で第2回毎日新聞社アジア・太平洋賞特別賞受賞。 アメリカ学会会長を2004年から2006年まで務めた。 [略歴] 明治大学文学部専任講師(1974-1979年) 明治大学文学部助教授(1979-1980年) 一橋大学社会学...
「Wikipedia」より