藤島 泰輔   (1933-1997)

藤島 泰輔(ふじしま たいすけ、1933年(昭和8年)1月9日 - 1997年(平成9年)6月28日)は、日本の小説家、評論家。 「ポール・ボネ」名義の著作も多数刊行。 [経歴] 日本銀行監事藤島敏男・孝子夫妻の長男として東京府東京市に生まれる。 生母・孝子の死後、継母・紀子(父・敏男の後妻)に育てられる。 初等科から大学まで学習院に学ぶ。 今上天皇の「ご学友」の一人で、共にエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)の教育を受けている。 ただ大学卒業後、今上天皇とは疎遠であったという。 1955年(昭和30年)、学習院大学政経学部卒業後、東京新聞に入社。 社会部記者となる。 1956年(昭...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ フジシマ タイスケ
人物別名 藤島泰輔
生年 1933年
没年 1997年
職業・経歴等 小説家
をも見よ Bonnet, Paul

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
孤獨の人 藤島泰輔 著 岩波書店
2012.5
孤独の人 藤島泰輔 著 読売新聞社
1997.3
名画の経済学 : 美術市場を支配する経済原理 ウィリアム・D.グランプ 著 ; 藤島泰輔 訳 ダイヤモンド社
1991.9
馬主の愉しみ : ランニングフリーと私 藤島泰輔 著 草思社
1991.10
ウルトラ・リッチ : 超富豪たちの素顔・価値観・役割 V.パッカード 著 ; 藤島泰輔 訳 ダイヤモンド社
1990.1
孤独の人 藤島泰輔 著 ネスコ
1989.2
東京山の手の人々 藤島泰輔 著 サンケイ
1987.6
クロス・カルチャーの時代 : 異文化交流を事業化する男・山内庸生 藤島泰輔 著 IN通信社
1987.9
中流からの脱出 : 新しいステータスを求めて 藤島泰輔 著 ダイヤモンド社
1986.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想