平木 典子   (1936-)

平木 典子(ひらき のりこ、1936年 - )は、滿洲生まれの日本の臨床心理学者。 臨床心理士・家族心理士・上級産業カウンセラー・日本カウンセリング学会スーパーバイザー/カウンセラー。 専門は、カウンセリング・家族心理学・家族療法・アサーション。 [経歴] 1959年 津田塾大学学芸学部英文学科卒業。 1964年 アメリカ合衆国ミネソタ大学大学院教育心理学修士課程修了。 教育心理学修士。 1967年 立教大学カウンセラー、社会学部社会学科講師。 1979年-1980年、在外研修で、サンフランシスコ州立大学において、家族療法・アサーショントレーニングの訓練を受け、以後、家族療法とアサーショント...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヒラキ ノリコ
人物別名 平木典子
生年 1936年
没年 -
職業・経歴等 心理学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
カウンセリング・スキルアップのこつ : 面接に活かすアサーションの考え方 平木典子著 金剛
2022.6
アサーション・トレーニング : さわやかな「自己表現」のために 平木典子著 日本精神技術研究所
金子書房
2021.7
アサーション・トレーニング活用術 : さまざまな現場での臨床応用 平木典子[編] ; 「精神療法」編集部編 金剛
2021.9
アサーション・トレーニング活用術 : さまざまな現場での臨床応用 平木典子[編] ; 「精神療法」編集部編 金剛
2021.9
ナラティヴ・セラピーのダイアログ : 他者と紡ぐ治療的会話、その「言語」を求めて 国重浩一, 横山克貴編著 ; 奥野光 [ほか] 著 北大路書房
2020.2
マンガでやさしくわかるカウンセリング 平木典子著 ; 葛城かえでシナリオ制作 ; 柾朱鷺作画 日本能率協会マネジメントセンター
2020.3
新・カウンセリングの話 平木典子著 朝日新聞
2020.8
ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践へ : 社会構成主義時代のキャリア・カウンセリング 水野修次郎 [ほか] 編 ; 水野修次郎 [ほか] 著 遠見書房
2020.6
カウンセリング心理学 平木典子, 藤田博康編 ; 市村彰英 [ほか] 著 新曜社
2019.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想