蜂屋 邦夫(はちや くにお、1938年11月17日 - )は、中国思想史の研究者、東京大学名誉教授。 1963年東大教養学部教養学科アメリカ分科卒業、1968年同大学院人文科学研究科比較文学比較文化専攻博士課程単位取得満期退学、東大東洋文化研究所助手、1974年助教授、1987年教授、1999年定年退官、名誉教授、大東文化大学教授。 2009年退職。 1993年 東京大学 文学博士 論文の題は「金代道教の研究 -王重陽と馬丹陽 」。 老荘思想、道教が専門。 [著書] 中国の思惟 法蔵館 1985 、「中国的思考」講談社学術文庫 2001 老荘を読む 講談社現代新書 1987 金代道教の研究 ...
「Wikipedia」より