武田 佐知子   (1948-)

武田 佐知子(たけだ さちこ、1948年 - )は、日本の歴史学者。 大阪大学教授。 専門は日本古代史、服装史、女性史。 文学博士(東京都立大学、1985年)。 [略歴] 1971年3月 早稲田大学第一文学部卒業(日本史学専攻) 1977年3月 早稲田大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了 1985年3月 東京都立大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了 [略歴] 1985年4月 大阪外国語大学外国語学部助教授 1997年1月 大阪外国語大学外国語学部教授 2007年10月 大阪大学大学院文学研究科教授 [略歴] 2007年10月 国立大学法人大阪大学理事・副学長 [略歴] 20...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ タケダ サチコ
人物別名 武田佐知子
生年 1948年
没年 -
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
礼服 武田佐知子, 津田大輔 著 大阪大学出版会
2016.8
いにしえから架かる虹 武田佐知子 著 いりす
同時代社
2014.3
歴史における周縁と共生 鈴木則子 編 思文閣
2014.3
交錯する知 武田佐知子 編 思文閣
2014.3
古代日本の衣服と交通 武田佐知子 著 思文閣
2014.3
着衣する身体と女性の周縁化 武田佐知子 編 思文閣
2012.4
太子信仰と天神信仰 : 信仰と表現の位相 武田佐知子 編 思文閣
2010.5
着衣する身体 : 身体と衣服をめぐる表象のジェンダー・ポリティクス : 「着衣する身体と女性の周縁化」東京分科会研究成果報告書 武田佐知子編 武田佐知子
2010.3
王の墓と奉仕する人びと : 歴博フォーラム 国立歴史民俗博物館 編 山川出版社
2004.8
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想