藤田真一(ふじたしんいち、1949年 - )は、国文学者、関西大学教授。 京都市生まれ。 1980年大阪大学大学院博士後期課程国文学専攻満期退学。 2000年「蕪村俳諧遊心」で阪大文学博士。 86年京都府立大学助教授、教授、2001年関西大学文学部教授。 専攻は俳諧、美術。 特に与謝蕪村。 2000年『蕪村 俳諧遊心』で文部大臣奨励賞、2012年『蕪村余響』でやまなし文学賞受賞。 [著書] 風呂で読む蕪村 世界思想社 1997.12 蕪村 俳諧遊心 若草書房 1999.7 近世文学研究叢書 蕪村 2000.12 岩波新書 蕪村余響 紫薇の会 2002.7 蕪村余響 そののちいまだ年くれ...
「Wikipedia」より